彼女がシングルマザー。結婚したいけど、悩んでる方必見!自分の意思が重要。

未分類

みなさんこんにちは。エイトです😊

タイトルにもある通り、彼女がシンママで結婚したいけど、悩んでる方多いんじゃないですか??

・彼女のことは好きだけど、子どもを愛せるかわからない。
・子どものことも好きだけど、次の子どもが生まれたらやっぱり差をつけてしまうかな?
・そもそも子どもから好かれるかな?
・自分が初婚なら相手も初婚がいいと言われてる。

  

よく、こんな悩みを耳にします。

実は、私も当時4歳の子どもがいるシンママと結婚しました。

私自信も妻と結婚したいと思った時、同時にたくさん悩みました。

でも、今は結婚して本当に良かったと思うし、結婚後長男が産まれましたが、差別なく子ども達を愛せてます😊

 

今回は、彼女がシンママということで結婚を悩んでいる人の助けになれたらと思いますので、最後まで読んでみてください!

 

ちなみに、公式LINEでは直接悩みを聞いて体験談をもとにアドバイスもしてますので、ぜひ友達登録して、ご気軽にメッセージ送ってください😆

友だち追加

 

シンママとの結婚。一番考えるべきことは。

正直な話、シンママと付き合っていることを周りに話すと、そういう経験がない人って否定的な意見じゃないですか??

私の周りも実際そうでした。

・付き合ったら子どものこと考えると別れにくくならない?
・自分の子ができたら、差をつけてしまうよ。
・自分は初婚なのに、なんでわざわざシンママ?女の子はいっぱいいるよ!

多分、こうやって周りからいろいろ否定的な意見を聞くと、悩んだり、付き合っていることを言いにくかったりしてる人がいると思います。

でも、考えてみてください。

そういう否定的な意見を言う人は、シンママと付き合う、結婚するを経験した人達ですか?

多分、違うと思います。

経験がない人は、普通じゃない不安から否定的な意見を言います。

 

だから、言うことを聞くなというわけではありません。

シンママとの結婚に否定的な意見を言う人でも、人生、パパの先輩である場合もあります。

結婚の際、そう言った方の意見を参考にするのはいいと思います。

でも、『自分は初婚なのに、なんでわざわざシンママ?女の子はいっぱいいるよ』

みたいな、よく考えず、普通じゃないというだけの意見は聞かないでいいと思います。

 

私が思うシンママだから結婚する時に考えないといけないことは、

『子どもを愛せるか?』

これだけだと思います。

 

私は、今の妻と結婚しようと決めたきっかけは、

この子とずっと一緒に生活したい。

この子の人生の支えになってあげたい。

と思えた時でした。

正直、私もずっと結婚について悩んでいましたが、そう思えてからは、悩むこともなくなりました。

先のことなんてどうなるか分からない。離婚するかもしれない。それは初婚同士だろうが、シンママとの結婚だろうが関係ない。

離婚したとしても、血が繋がっていないから関係ないではなく、この子のことは一生助けていきたいと思えることが重要だと思います。

 

自分の気持ちが固まるまで、期待させたらダメ!

子どものことを考えるためにも

シンママとお付き合いしている時から、お子さんとも関係を築いた方が私はいいと思ってます。

 

でも、これだけは心得てほしいことがあります。

悩んでいる間は、結婚してはダメ!

彼女に期待させたらダメ!

子どもに期待させたらダメ!

 

実際、普通に付き合って、親密になれば親密になるほど、結婚してるかしてないか曖昧な関係になっていくと思います。

それは、相手がシンママじゃなくてもそう。

毎日のように、一緒にいて、いろんなとこに出かけ、彼女、子どもといると結婚してるように錯覚していきます。

当然、周りからも家族として見られているはずです。

それは、彼女も子どもも同じ。

特にまだ小さい子どもであれば、
・この人がパパになるのかな?
ぼく、わたしにもパパができるのかな?

って、期待すると思います。

 

実際、私もそうでした。

どんどん親密な関係になっていき、ある時から子どもからも

『パパって呼んでいい?』

と聞かれることが多くなりました。

 

最初聞かれた時は、ビックリしてその場しのぎをしてしまいましたが、何度も言われるとごまかすのもかわいそうになっていきます。

でも、自分の気持ちが固まるまでは、『いいよ』とは言いませんでした。

その時、子どもは多分辛かったと思います。

でも、いいよと言って、結婚しなかった場合、それは離婚の時と同じです。

子どもはもっと辛い思いをすると思います。

このことは、今悩んでいる方にも肝に銘じて欲しいです!

 

結局、シンママだろうが、シンママじゃなかろうが大事なことは一緒。

確かに、シンママとの結婚で悩むのは普通だと思います。

何度も言いますが、私も悩みました。

 

でも、大事なことは

奥さんと子どもを幸せにすること

なんかベタですけど、結局これが一番です。

 

男として、これを心に一本持っておけば、大丈夫!

確かに、子どもと血が繋がっていないと理由で

「ほんとの父親じゃないくせに!」

なんか言われるかもしれません。(よくドラマで見ますよねw)

でも、普通の家庭でもいろんな問題があります。

シンママと結婚してもシンママ特有の問題があるかもしれないだけ。

でも、あなたが奥さんと子どもを大事にしていれば、そんなこと乗り越えられる。

 

もし何か問題が起きた時、

『やっぱりシンママと結婚したからこんなことになった。』

と思わないことです。それは、諦め。

このブログで統一して伝えているのが、

諦めるな

です。

 

今、悩んでいるあなた!
自分に嘘をつかず、幸せな家庭を築いてください。

もし、どうしても悩んでしまう人は、直接私に連絡ください。
経験をもとにアドバイス差し上げます。

いつでもお待ちしてますよ!

 

今回は、このへんで!

では、また〜〜

 

公式LINEやってます😆

友だち追加

公式LINEでは、子育て奮闘中のパパ達の悩み、愚痴を聞きます!

ぜひ友達登録して、気軽にメッセージ送ってください😆

 

ブログランキング参加してます✌️

↑ブログがためになった😊応援してくれる方😆はクリックしていただけると嬉しいです‼️

未分類
エイトをフォローする
パパだってblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました